|
1月7日、無事退院となりました。今日からは、2人の子育ての始まりです。
そして、2週間ぐらいたった時の頃、あきぽんが風邪をひいてしまいました。その風邪がのぶちんにもうつってしまいました。ふつうこの頃ってあまり、病気にならないっていうけど、未熟児出産の子は、免疫力が低いのでしかたがないそうです。のぶちんの風邪は、悪化して行きました。そして、とうとう入院になってしまいました。“肺炎”まではいってませんでしたが、“気管支炎”で呼吸がちょっと苦しそうなのと、食欲(ミルクの量)が減ってしまいましたので、入院した方が良いと。。。1月28日のことでした。未熟児センターを一度退院したので、小児科への入院です。そして、付添いが必要です。私は、のぶちんと一緒に入院する事になりました。あきぽんは、また実家で預かってもらう事になりました。子供の付添いでの入院を初めて経験をしましたが、とても疲れる。。。入院した日は、保育器に入ってましたので、私は、タンカベットで寝ることに、看護婦さんは様子を見にちょくちょく入ってくるし、ミルクの量とおしっこなどの出た量は全部メモしなくてはいけないし。。。やはり、どこか気を使っているのだと思います。ヘトヘトです。精神面の疲れが、体への疲労になり、ダウンしそうでした。が、毎日、栄養ドリンク剤を飲み、なんとかなんとか、乗りきりました。2週間入院をしました。 |
|